どうも、こんばんは。
今日はJリーグが開幕しましたね。今年で25年目のJリーグ。
僕は92年生まれなので、Jリーグとは同世代です。
ありがとうございます。(?)
関東在住バンザイ
結果的に、今日は3試合観戦できました。
横浜FM×浦和、鹿島×F東京、大宮×川崎。
鹿島×F東京はNHKでしたが、それ以外は全国では映らない関東ローカルでの放送でした。
すーぱーハッピーです。
僕は去年の秋に上京してきたので、今季は関東に引っ越してきてから初めて迎えるJリーグです。
関東にJ1クラブはかなりあるので、多くのスタジアムに足を運べると密かに喜んでいましたけれども。
関東ローカルの放映は嬉しい誤算でした。
僕にとっては昨日より今日の方が全然プレミアムです。
一応Jリーグ好きの方に、関東在住をオススメしておきます。
ま、今季からはDAZNで一発解決なんですけどね。
そしてこれからお仕事
さて、昼からずっとサッカー観戦をしていたため、これから仕事に取り掛かります。
これは基本的に会社に所属していたらあり得ないタイムスケジュールだと思います。
フリーランスならではであり、僕の理想のひとつです。
サッカー観戦をしてから、仕事をするというスタイル。
これからJリーグの試合がある週末の定番となりそうです。
生き方を自画自賛するヤツ
それにしても、良いですね。この1日の過ごし方。
思わず自画自賛してしまいます。笑
好きなものをしっかりと消化して、やるべきことをやる、という生活。
そして改めて、自分のサッカー熱を認識できました。
もっと観戦の質を高めて、これを仕事に繋げられたら…とか思いますけど。
これはまだまだ先の話になりそうです。
まぁとにかく、もっと自分の納得する生き方を追求します。
アンテナを張って、チャンスを逃さないようにしましょう。
それでは。