どうも、こんにちは。
今日で2月も終わりです。
今年も残すところ、あと10ヶ月となりました。
今日は調子がいいので早めの更新です。
スパゲッティ生活
2週間ほど前、実家からタダで調達させてもらってた米が底をつきました。
それから、スパゲッティ生活を送っています。
イタリア人並みに、いやひょっとしたらそれ以上に、スパゲッティ食ってます。
スパゲッティは、電子レンジで茹でられる器具を使ってます。
これは大学を卒業してから一人暮らしを始める時に買いました。
電気代やガス代の計算はしてませんが、コンロが一口しかない一人暮らしboyにとってはすごく重宝してます。
これまでは、「あえるだけ」。
これまでは出来合いの、「あえるだけ」みたいなソースを絡めて食べるのがほとんどでした。
以前会社勤めしていた時なんてなおさら、これで食べてました。レンチンだけで食えちゃいますからね。
しかし、最近はしっかり自分で具材を作るようになりました。
料理をした方が、経済的にも身体的にも将来的にも、ポジティヴなのではないかと。
やれば向上する
今ではミートソーススパや和風スパ、最近ではクリームスパも作れるようになりました。
もちろん、トライアンドエラーを重ねた結果です。
米がなくなって、スパゲッティしか作らなくなりました。
毎日毎日スパゲッティしか作れなくなりました。
すると、スパゲッティ料理の腕が上がってたのです。
まぁ、やれば向上するのは当たり前なのかもしれませんが。
当たり前のことを当たり前にやり続けることは、一見簡単なようで、難しいものです。
このスパゲッティ生活を通して感じたこと
さて。
ここで僕は、「一点突破」の意味を身を以て感じました。
僕が密かに尊敬している、ブロガーのやぎペーさんのブログ。
欲しいものがあったら、バランスなんて考えず、一点突破しろと。
今まさに、スパゲッティ料理という一点において、僕は突破できかけていると思います。
まだまだ上手くなりたいですし、レパートリーも増やしたいと考えておりますけどね。
焦点の絞り方、みたいなものは掴んだ気がしてます。
生き方においても、一点突破。
以前の僕の記事。
http://www.nobo0630.com/entry/2017/02/20/%E5%9B%BA%E5%9F%B7%E3%81%AF%E8%A8%B1%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82%E2%88%92%E3%80%8C%E8%82%A9%E6%9B%B8%E3%81%8D%E3%80%8D%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6www.nobo0630.com
フリーターという肩書きに甘えながら、フリーライターを目指していました。
一点に絞りきれていなかったわけですね。
スパゲッティ生活を通して掴みかけてる、この一点突破の感覚を、今後の生き方に活かします。
今はフリーランスとして一本立ちすることを目標に、生きようと思います。