Apple Watchをイマイチ使いこなせていない方。また、Apple Watchをこれから買おうかなと考えている方へ。
Apple Watch使用歴約2年の僕が、とっておきの使い道を紹介します。
Apple Watchを手懐けている感
それは、ランニングです。
・ワークアウトアプリ
— ぼーの(コピーライター) (@nobo0630) 2018年6月3日
・ふと浮かんだアイディアを記録するボイスメモ
・喉が乾いた時コンビニで使うApple Pay
・万が一のための緊急SOS
昨日から始まった「スマホも音楽プレーヤーも持たないランニング」ですが、以上の役割をこなすApple Watchだけは付けています。すーぱー便利
上記のツイートにあるように、Apple Watchはランニングで大活躍します。
Apple Watchさえあれば、「もしも」のことがあっても大丈夫。
…正直僕自身、あまりApple Watchを活用しきれていない感じがあったんですが
約2年使ってようやく、しっかり使いこなせている感に浸ることができています。笑
ランニングの際は↓こちら↓のバンド(Black/Blue)を使っています。
誰ともつながらない時間
そして、僕は「スマホも音楽プレーヤーも持たないランニング」にハマりました。
メールやLINE、Twitterなど、常に「自分以外の人」とつながっている現代の日常。
そんな中の誰ともつながらない時間は、じっくり自分と向き合うことができる有意義なものに感じました。
音楽プレーヤーも持たない理由は、歌で頭の中が埋め尽くされてしまうから。
これから何をしたいのか。また何ができるのか。
皆さんもじっくり自分と向き合う時間を、意図的に使ってみてはいかがでしょうか。←誰