0→1(ゼロカライチ)

地方創生に興味ありまくりな29歳コピーライターのブログ。

【Sponsored Links】

大切なのは、〇〇も理解すること。強固なチームワークを形成するポイントを考えてみる。

f:id:nobo0630:20190119230240p:plain


「チームワーク」は、何か大きなことを成し遂げるために必要なものだ。


ひとりでは持ち上がらないものも、何人かが力を合わせれば、持てるようになる。


では、より強固なチームワークを発揮するためのポイントは、いったい何だろう。

強固なチームワークの鍵

僕はこれまで学級や部活、アルバイトや少しの会社員など、いくつかの組織に所属してきた。


その経験から言える、より強固なチームワークのためのポイントは「仲間の役割も理解すること」である。


もちろん、チームとしての目的も理解し、自分の役割もわきまえた上で、である。

仲間の役割も理解すること

単純に、自分の役割を遂行するだけならば、仲間の役割まで理解する必要はない。


ではなぜ、仲間の役割を理解することが、より強固なチームワークにつながるのか。

お互いを尊重できる

まず、仲間を思いやり尊重することにつながる。


仲間の凄みや苦労を理解できれば、たとえば余計な口出しなんてできないだろう。


集団行動の邪魔になるエゴを取り除き、さらに互いを支え合う雰囲気を生み出してくれる。

責任感が増す

そして、他人の役割を理解すると、自分の役割への責任感が増す。


自分が機能しなければ仲間たちの妨げになってしまう、組織におけるピースのひとつとして機能しなければならない。


そういった思いが、自分の役割に誇りを持たせ、個人のより良いパフォーマンスへとつながる。


すなわち、より良いチームワークを形成してくれるのだ。

礎は大学時代のアルバイトの経験

僕にとって、いちばんチームワークを発揮できていたと思える時期は、大学時代のアルバイトだ。


某イタリアンレストランでおもに調理を担当していた当時は、ホール・キッチンスタッフが互いを尊重し合い、しっかりチームとして動くことができていたと思う。


もちろん、その業務は多くの飲食店で”当たり前”と言えることだったと思うが、「チームとして機能している」という意識が、メンバーに責任感や充実感を生み出していただろう。


…少なくとも、僕はそう感じていた。


お題でアウトプット

なぜ今日はチームワークについて書いたのか。それは、こんなものを見つけたからだ。

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン #チームワーク

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン「#チームワーク」を語ろう!
sponsored by LINE WORKS


はてなブログ特別お題キャンペーン。


特別お題キャンペーンに目がない僕は、この機会にチームワークについて書いてみることにした。


チームワークについて書けるかもしれない、と思った方は、ぜひ挑戦してみてほしい。


持論を展開し合ってこそ、はてなブログなのである。(?)




最後まで読んでいただき、ありがとうございます。


自分以外から与えられた「お題」で書く、という訓練。。

【Sponsored Links】