0→1(ゼロカライチ)

地方創生に興味ありまくりな29歳コピーライターのブログ。

【Sponsored Links】

【ブログ好き必見】ブロガーなおやんさんのブログ講座が開講。【スパルタキャンプやべぇ】

岩手県八幡平市を舞台に、無料で宿泊しながら、無料でプログラミングを学べるスパルタキャンプ

もはや怪しさすら感じるこのイベントに参加し始めて、2週間が経っている。



このスパルタキャンプの魅力は、もちろん「無料でプログラミングを学べること」なんだけれども。

どうやら、それだけじゃない。

世界中から人が集まる場所。

ほとんどのスパルタキャンプ参加者は、堀江貴文さんのYouTube『ホリエモンチャンネル』を見て申し込んだそうだ。


【PR】堀江貴文のQ&A「まだ間に合う、プログラマーへの道!!」〜vol.1054〜


おかげでその応募は、日本全国だけに限らず、海外からも届いたんだとか。


つまり、スパルタキャンプは、世界中からいろんな人が集まってくる場所なのである。

ブロガーなおやんさんのブログ講座

そして今日、ぼくと同じように応募して参加されていた「ブロガー」のなおやんさん@naoya2_2)がブログ講座を開いてくれた。


しかも、無料で。


こう見えてもブログで稼ぎたいと思っているぼくは迷いなく受講。参加者は、スパルタキャンプの受講生13人だった。


「PV数アップのコツ!」だったり「SEO対策!」だったり、とにかく今は情報が溢れかえっているけれども。やはり、実際に結果を出している人から、直接話を聞けるのは大きかった。

なおやんさんの人柄の良さもあったのだろうか。


話してもらった内容としては、ブログがお金になる仕組みやブログのはじめ方など、なおやんさん曰く「初心者向け」の内容だったんだけれども、(こう見えてブログ歴2年ほどのぼくでも)有意義な情報を得られることができた。


ここでは、面白いと感じたふたつの視点をシェアしたい。

なおやんさんのふたつの視点

有名ブロガーの、昔の記事を読む。

まずは、有名ブロガーの昔の記事を読む、ということ。


ヒトデさんや小林亮平さんなど「今となっては有名なブロガーの、今の記事を読む」という発想は正直ぼくにもあった。

しかし、昔の記事を読むという発想は新しかった。

大切なのは、昔の記事と今の記事を読み比べること。彼らがどのように工夫し、どのように進化していったのかを探るのがポイントらしい。

読者に「なるほど」と思わせる

ブログは継続して書くのが大切。とはいえ、書いている自分が楽しいだけではなく、ブログを読んでくれる方にとっても、価値があるものでないといけない

ぼくが2年ほどブログを書いていながら収益を伸ばせていない原因はここにあると薄々感じていたが。今日なおやんさんの話を聞いて、あらためて重要さを思い知らされた。


オススメは、過去の自分に向けて教えてあげる気持ちで書くことなんだとか。


思いやりと想像力が、今後のぼくの課題である。

きっかけは、はちまんたい。

今日のブログ講座を受けた仲間たちは、なおやんさん(@naoya2_2)をきっかけにブログを開設していた。


この「きっかけ」を生んでくれるのも、世界中から人が集まるスパルタキャンプの魅力だ。


そしてキャンプが終わってからも、今回のメンバーとはまたどこか別の場所で、なにか面白いことができればとすでに思っている。←



修了まで、あと2週間。


まずは次の土曜日に向け、しっかり課題に取り組もう。


ブログも、書こう。

【Sponsored Links】