0→1(ゼロカライチ)

地方創生に興味ありまくりな29歳コピーライターのブログ。

【Sponsored Links】

一人暮らしでテレビしかないみんな、5000円ちょっとで録画できるようになるよ。

f:id:nobo0630:20180330185938j:plain

どうも、こんばんは。ぼーの / コピーライター (@nobo0630) | Twitterでございます。先週まで帰省していましたが、1週間ほど滞在した実家で感じたことがあります。


それは、テレビ番組を録画する機能ってすごいね。です。

「さっさと買いてーよ」という方へ

こっからちょっと長くなりますんで←

とっとと購入したいという方のためにリンク貼ります、どん

それでは、ぼくの録画に目覚めた話にお付き合いください。

録画なしの一人暮らし

ぼくは大学を卒業して一人暮らしを始めてから、テレビあれど録画機能なしで生きてきました。


見たい番組があればリアルタイムで見ればいいし、見れない番組は別にいいや、と。そこまで執着する必要もないかなぁって感じで、録画機能は必要としていませんでした。


しかし、こないだ久々に実家に帰って録画機能ってめちゃくちゃ便利だなと思いました。今さらですが録画機能が便利な理由を、紹介させてください。笑

録画機能が便利な理由

テレビに対して主導権を握れる

録画機能がなければ、その時間帯にテレビの前で起きていなければなりません。


しかし録画機能があれば、自分の好きな時間に見ることができます。テレビ番組に生活を縛られることがありません。


反対に自分が、テレビ番組に対して主導権を握っていると言えるでしょう。

何度でも見られる

ぼくは好きなテレビ番組なら、割と何度でも見ちゃいます。録画した番組で気に入ったシーンを何度も見るのが好きなんです。


録画機能があれば、データとして残っている限り、巻き戻して(←死語?)何度でも見ることができます。


これも、録画機能が便利な理由の一つだと思います。

録画に目覚める

さて。今さら録画機能のメリットを確認したところで。笑


ぼくは実家から東京にアパートに帰ってきてから、録画機能を自分の家に設置することに決めました。


これはもう録画するしかない、と。


2017年5月、ぼくはテレビ番組を録画することに目覚めたのです。

録画する方法

nasne

どのように録画するのか。まず浮かんだのが「nasne」です。

テレビとPS4をつないで、番組を録画することができるというもの。僕はPS4を持っているため、これを利用すればいいのではないか、とまず思ったわけです。


しかし、この価格。そして1TBという容量。PS4本体の容量(500GB)も十分に満たしていないのに、またさらに容量を買ってしまう(?)のかと。


なんだかそれがバカらしくてnasneは断念しました。

外付けHDD

そこで次に浮かんできたのが、外付けHDDです。

USBにつないで使用できるもの。ぼくはテレビのUSBに接続して使うことにしましたが、もちろんパソコンでも使用することができるものです。


結果的にぼくはこれを購入し、録画ライフを送ることにしました。結果的に、最高の買い物でした。

このHDDのメリット

あらゆるテレビに対応

このHDD、あらゆるメーカーのテレビに対応しています。

対応メーカー:東芝(REGZA)、SHARP(AQUOS)、Panasonic(VIERA)、三菱(REAL)、日立(WOO)、SONY(BRAVIA)、その他メーカー(ハイセンス、LG、SAMSUNG、オリオン、アズマ、DXアンテナ、MAXZEN、REAL LIFE JAPAN)

(Amazonより)

ぼくが使っているテレビは、ソニーのBRAVIA。5年前くらいに買った24インチのものです。


5年ほど前に買ったテレビに対応してくれてるのだから、イマドキのテレビにはみんな対応してるのではないでしょうか。(←テキトーでごめんね)

容量充実

ぼくは今回、1TBを購入しましたが、他にも容量が豊富に揃っています。

f:id:nobo0630:20170515000224p:plain

ご覧のようなラインナップで、500GBなら、5000円ちょっとで買うことができちゃいます。

電源不要

そして地味ながらも優秀なこのメリット。


HDD自体に電源をつなぐ必要はありません。テレビとつなぐだけで、使用することができちゃいます。

見た目がかっこいい

そしてこの黒のマット感溢れる(?)シンプルなデザイン。


クリックすればご覧いただけるかと思いますが、変にメーカーのロゴが入っていることもなく、スタイリッシュでかっこいいデザインとなっています。


部屋の雰囲気を壊すことはないでしょう。HDD自体、手のひらに乗るようなコンパクトサイズですしね。

録画知らずの一人暮らしのみんなへ

このHDDを購入し、テレビの設定の画面で登録し、テレビに内蔵されている番組表から、録画の操作をしています。


このあたりの操作はメーカーやテレビによってまちまちだと思いますが、ぼくは6500円ほどであこがれの録画ライフを手に入れることができました


もし一人暮らしをしていて、録画機能を我慢しているような方がこれをご覧になっていたら、ぜひオススメします。HDDレコーダーに手が出なくても、今はもっと手軽に録画機能を手に入れることができるんです。


録画機能は、むちゃくちゃ便利ですよ。2017年に改めて思いました。笑

【Sponsored Links】